
タイムスケジュール
-
園バスの出発、預かり保育の始まり
お迎えの園バス2台が次々と出発します。
預かり保育も始まります。
一日の始まりは元気なご挨拶「おはようございます!」で始まります。 -
朝の集まり
園庭に園児全員が集まります!体操をしてから、なわとびをしたり、かけっこをしたりします。 朝会もします。お話を静かにしっかり聞く習慣が次第に身に付きます。
-
午前の保育
それぞれのクラス、学年に分かれて、年間計画に従って様々な活動をします。 歌・めんたるぷれい、体育レッスン、英語活動、絵本の読み聞かせ、お絵描き、工作、畑に苗植え・収穫などの他、様々な活動を年間計画に従って行います。
-
昼食の時間
「いただきます」という明るく大きな声で楽しい昼食の時間が始まります。 給食は、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日です。楽しさを考えた給食、栄養のバランスを考えた給食を給食業者から提供してもらいます。木曜日は、お弁当の日です。
-
午後の活動
降園の時間まで、友達や先生と楽しい遊びの時間を過ごします。
大型遊具で遊んだり、砂場で遊んだり、ドッジボールやサッカーなど、遊びの種類は様々です。 -
降園の準備の時間
一日の活動を終えて、降園の準備をします。
明るく元気にお帰りの挨拶をして、保護者の迎えを待つ子、園バスで帰る子に分かれます。 -
降園の時間・預かり保育
降園のバスがコースごとに分かれて、次々と出発します。
明日また、みんな元気に会いましょう。
午後の預かり保育が始まります。最大18時までの間、専任の先生による保育を行います。 午後3時には、みんなで美味しいおやつを食べます。
